商品情報にスキップ
1 4

廣友

ローズクォーツ 五輪塔(ごりんとう)

ローズクォーツ 五輪塔(ごりんとう)

SKU:roseqtower

通常価格 ¥58,520
通常価格 セール価格 ¥58,520
セール 売り切れ
税込

在庫あり

インド、中国などから伝わった供養塔の五輪塔!
[サイズ]
幅約7×奥行き7×高さ16cm
ローズクォーツ製
詳細を表示する

インド、中国などから伝わった供養塔の五輪塔!

日本では平安時代中期頃から個人の墓石や供養塔として造られてきた五輪塔。
五輪塔は風水(陰宅)環境を整えるために適しています。
五輪塔は真言宗開祖「空海」によって中国から日本へと伝えられました。
空海は、この宇宙は六つの構成要素から成り立っている「六大体大」であるとしました。
「六大」は「空・風・火・水・地・識」の六つ要素から成り、このうち「空・風・火・水・地」の五つを「五大」といい、物質的・現象的な存在を顕していると考え、五輪塔を先祖供養の塔として考案したとされています。
・「空」は下記四大要素を集約したもの、空間を表す
・「風」は動く気体を表す
・「火」は燃え上がり上昇するものを表す
・「水」は流れ下降するもの、つまり水、液体を表す
・「地」は大地であり即ち固体を表す

[サイズ]
幅約7×奥行き7×高さ16cm
ローズクォーツ製



【五輪塔の祀り方について】

五輪塔は本来、墓地に建立するのが通例ですが、最近では墓地を持たれない方も増えています。
そういう方のためのご先祖供養には、この『ローズクォーツ 五輪塔』が最適です。
ローズクォーツは愛情と慈愛、浄化の石。ペット供養にもお使いいただけます。
『ローズクォーツ 五輪塔』をお仏壇の向かって右側に祀っていただければ大丈夫です。