七福神の一人。福と財を呼ぶ風水グッズです。金運の塊「元宝」を掲げています☆
金運・財運アップの神様と言われる「布袋(ハッピーブッダ)」様が財運祈願の「元宝」を頭上に掲げた縁起の良い根付けを平安無事を願う数珠型に仕上げた新商品☆
宝袋の上に乗っかってる布袋様(happy buddha statue)でパワーアップ!!
いわずと知れた招財の高僧「布袋様」。七福神の一人でもあり、招財の縁起物として最適です。中国では、かなりの人気者!! 布袋さまの、この顔をみているだけで、笑顔になります☆
両手で元宝を持っているだけでなく、正に宝袋の上に乗っかってます!
元宝とは、古代中国で実際に流通していた古銭のことで、その形が馬蹄に似ていたことから、別名を「馬蹄銀」と呼び、本物は銀で製造されていました。
その元宝が持つ「古代からの強い財運を受け継ぐ」という縁起から、現代でも元宝のレプリカが大人気☆
金運・財運アップの招財アイテムとして、オススメです!
財の神様と称される「布袋様」が手に持っていたり、「三脚蛙」「龍亀」の置物などの周りにもこの元宝があしらわれていることが多いです。
それはそうと、この元宝って、餃子に形が似ていると思いませんか?
中国では、餃子は富の象徴とも言われています。
現在でも、中国では年末年始になると餃子を食べて一年の富と安泰を期する習慣が残っているのは有名です。
これは、明の時代に著された「明宮史・史集」の記述によると、年末の子の刻(夜中の0時)に家族が集まって餃子を包み、その中の一つに銭を内包しておき、それを見事にゲットしたものはその一年を裕福に満足して過ごせるという遊びが行われていたことが記されています。
(※誤飲の恐れがございますので決して真似をなさらないで下さい)
餃子そのものの形が元宝に似ているということと、元宝(つまり「財」)が内包されている餃子を食べるということは家内が裕福であることの象徴であるとされたことによります。
「上元宝布袋」を家内に置いてあなたも金運・財運アップ!!
さらに!!
装飾部には「福そのもの」を表す非常に縁起の良い蝙蝠があしらわれています。
開運の根付けとして、また家内・店内・社内の縁起の良い装飾インテリアとしてもオススメ☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[サイズ]
全長:約43cm
幅:約4cm
厚さ:約2cm
高さ:約6.2cm
根付け部材質:木製
装飾部材質:木製及び樹脂製
※根付け部、数珠部が木製のため、形状や大きさ、色合いなどに若干の差異がある場合がございます。予めご了承くださいませ。
【数珠型根付けの使用方法について】
・バッグや衣服に通して根付けとして吉
・家内・店内・社内の縁起の良い装飾インテリアとして吉
・交通安全や開運祈願のお守りとして車内に吊るしても吉
お好きな方法でお飾り下さいませ。
(吊るしたりするための付属品は特にご用意しておりません。お手持ちのフックに引っ掛けたり、通したりしてご使用下さいませ。)
(直射日光の当たる場所や風雨にさらされる場所に吊るすと色落ちや割れ、破損の恐れがございます。また、引っかけたり、ぶつけたりすると破損の恐れがございます。予めご了承下さいませ。)
【その他の根付けはコチラから】
★運気別やご使用目的に応じてお選びください☆
根付け(全種類)
