お得で便利なサービス開運風水ドットコム会員登録!登録費用は不要です。

現在、ログインしていません。

IDをお持ちでない方はこちら!


開運風水ドットコム > 風水・パワーストーン豆知識
風水豆知識
『 平面鏡って玄関の中に飾るもの?それとも外に飾るもの? 』
お客様からよく相談される内容に「平面鏡って玄関の中に飾るもの?それとも外に飾るもの?」というご質問が多く聞かれます。

まず、平面鏡の向きについては、解釈によって色々とパターンがございまして、居住地域に墓地、葬儀場、病院などがあったり、その地域が古戦場や埋め立て地だったりすると、どうしても陰の気がたまりがちになります。
このような場合は、お守り代わりに平面鏡をそれらの陰の気がある方向(外側)へ向けてぶら下げておくと無難です。

目に見える障害物がない場合でも、「なんとなくイヤな感じがする」場合は、外側に向けて取り付けて下さい。

家の中で気になる突起などがある場合はその突起に向けて取り付けたり、玄関に入ってすぐの洗面所やトイレ、特に窓のないトイレのドアの上や窓等に設置してください。
もし、窓が無い場合や危険な場合などは、鏡面を外側へ向けて、トイレ内の見えにくい場所に掛けるのでもO.K.です。

なお、ご購入後に掛けられる場合は家人が鏡面に映らないようにご留意下さい。




『 方位ってどこから見て? ウチは玄関が南側だから???? 』
弊社実店舗や展示会にご来場いただいたお客様からよく相談される内容に「方位ってどうやってみたら良いの???」というご質問が多く聞かれます。

弊社で一番オススメしているのは、(出来ればCADなどで描かれた)設計図面があれば望ましいのですが、もし無い場合は普通に文房具店で市販されている「方眼紙」に100分の1スケールで図面を書き込んで、コンパスなどを用いて家の中心を正確に出してから方位を判断する方法です。

大変そうだけど実際にやってみると意外と簡単♪



『 ウチには龍が1個あるんだけど、この龍も素敵だな。でも龍同士でケンカしないかな・・・ 』
弊社実店舗や展示会にご来場いただいたお客様からよく相談される内容に「2個置いたらケンカしない???」というご質問が多く聞かれます。

そんなことはありません。あの有名な故宮博物院にある“九龍壁”をご存知でしょうか?

壁一面に彫刻されている九つの龍が故宮の繁栄を支えたといわれており、現在もミニチュアの九龍壁が繁栄の縁起物として販売されています。

あなたも九つ集めてみては?



『 買った直後は良かったけど、最近このブレス、パワー無いんだよな・・・。 』
『 毎日つけてるのに!!ゥキ~~~!!! 』
って方はいらっしゃいませんか?
パワーストーンの中でもブレスレットは普段身に着けるものだけに汚れを吸収してパワーが弱くなっている場合があります。

人間と同じで24時間働くと疲れます。
出来ればお家に帰ったときは休ませてあげましょう。
水晶のクラスターやポイント、ダブルターミネーテッドに掛けてあげれば良いのです♪

しっかり休ませてあげれば翌日はまたフルパワー!!


『 三脚蛙を買ったけど、ドコに置いたら良いの?向きは?? 』
って方はいらっしゃいませんか?
三脚の蛙(チェン)は家庭に将来の幸運や財をもたらすといわれています。
玄関に置くのがベストですが、リビングなどの家族が集まる場所や店舗や会社の事務所などにもGOOD。

外出する時はしっかりと外から内へお金を招くように外側へ向け、在宅のときは家内に財運を保つために内側へ向けるのがベター。

企業や店舗の場合は営業中は外側へ向け、閉店時には内側へ向けて下さい。



『 凸面鏡って外に掛ける方が良いんですか?でも目立ちますよね~~。。 』
って方はいらっしゃいませんか?
凸面鏡に限らず、八卦鏡については諸説様々な解釈があり、絶対に屋内はダメという節やそうではないとする節などありますが、弊社ではこう解釈しております。
元々八卦鏡は形殺に使用される化殺道具です。日常の生活で考えてみましょう。

日常で凹面鏡が使用されている場所はコンパクト・天体望遠鏡・電灯の傘など

凸面鏡が使用されている場所はカーブミラー・防犯ミラー・車のサイドミラーなど

主として凹面鏡は屋内で光を集めて明るくし、陽のエネルギーにする役割が多く、凸面鏡は外で危険を回避する場所で使用されることが多いと思われます。


この事から弊社では外に掛け(られ)るのであれば凸面鏡を、屋内に掛けるのであれば凹面鏡をお勧めしています。



『 干支の置物子(ね)について 』
ねずみはご存知のように非常に生命力が強く、子どもをたくさん産むことから古来より「子孫繁栄」の縁起物として知られています。

また、五穀豊穣の神“大黒天”の使いとして知られ、食欲旺盛なねずみは「裕福な家庭にしか出てこない。」といわれる金運・財運アップの象徴とも言われています。

2008年の恵方(吉方位)は丙(真南と南南東の間)ですので、丙の方角に飾るか、家の顔であり、良客・良運の入口である玄関に飾ると良いでしょう。

来年の干支「子(ね)」のように毎日コツコツと蓄えて良い一年に (^O^)/

例年、11月の内に売り切れとなることが多いですのでお早めに♪



『 文昌塔って何??何でコレが勉強運なの??? 』
って方はいらっしゃいませんか?
古代中国の道教の道師たちは学問を極めるために文昌塔を建立し、その塔の中で学問、研究、文筆、読書に励んだといわれています。

事実、中国に行くとあちらこちらに当時のままの文昌塔が見られます。
広東省仏山市にある“高明文昌塔”や深セン市の“鳳凰文昌塔”など、名所として国内外の観光客が数多く訪れています。

受験や資格試験を控えたあなた、またそのご家族の方、机上において栄光を手中に収めましょう!!



『 ひょうたんって??何でコレが開運なの??? 』
って方はいらっしゃいませんか?
瓢箪には、自分の周りにある悪い気を吸い込み、取り除いてくれる働きがあるといわれています。

「銅」も悪い気をいい気にかえる作用があるとされ、相乗効果でパワーアップ☆

瓢箪は、古代から、神霊がの入れ物とみなされてきました。


『 せっかく買ったパワーストーンのブレスが切れちゃった~。。。 』
って方はいらっしゃいませんか?
弊社にもよく受けるご相談に
「ブ、ブレスが切れちゃったんですけど。。」
「こ、これって不吉なんじゃ・・・・」(━□━;)!!

と言われるお客様がいらっしゃいます。

いえいえ、そーんな事はございません。ご心配なく。
パワーストーンがフルにチカラを発揮してくれたからこそ切れてくれたのです。

あるときは身代わりになり、あるときはチカラを発揮しきって。

さて、その切れたブレスをどうするか?ですが、色々な方法がとられています。

ある方は浄化してから組みなおす。
そしてある方は浄化後、新しくパワーストーンを追加して組みなおす。
そしてまたある方は浄化後、そのパワーストーンを使用して新たにピアスを作る。
そしてまたまたある方は新しくブレスを買い直す。

いずれもオススメの方法です。
パワーを発揮して切れてくれた事に『感謝』!!
これが一番大事ですよね。



10 『 水晶のクラスターでパワーストーンが浄化出来るのは分かったけど、
その水晶のクラスター自体はどうやって浄化するの??浄化しなくて良いのかな??? 』
って方はいらっしゃいませんか?
一般的に水晶クラスターそのものに自浄作用があると言われており、基本的に浄化は必要ないと考えられます。

ちなみに私もブレスレットの浄化用に水晶クラスターを使用しておりますが、浄化はしておりません。

帰宅後にいつも水晶クラスターの上で浄化しているのですが、次の日にはパワー全開!!です。(笑)

念のため、それでも浄化したいという場合は下記の方法をオススメ致します。


1,クラスターが入る大きさのポリバケツを用意し、粗塩(天然塩が良い)を溶いた水を入れます

→温度差で膨張して内包物が砕ける可能性がありますのでお湯は厳禁です。
→濃度は海水以上の濃度なら濃くてO.K.です。

2,初回は一昼夜、2回目以降は一晩漬け込む

3,水でよくすすぐ。
→水道水で構いません。

4,自然乾燥させる。

その他にも太陽光法・月光法などの浄化方法がございますが、水晶のクラスターには上記1~4の天然塩法がオススメです。



SHOP INFORMATION SHOP INFORMATION
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 30        
 
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
~風水グッズとパワーストーンのお店~
株式会社廣友(こうゆう)
〒733-0823 広島市西区庚午南1-34-8
TEL:082-272-1353/FAX:082-273-7484
e-mail:info@kouyuu.co.jp
担当:土田、後藤、トネ

※お電話でのお問い合わせは営業時間内にお願い致します。

■定休日:日曜日・祭日■ 
※ご注文は365日24時間OKです。定休日にいただいたお問い合わせなどは翌営業日に必ず対応させていただきますので、恐縮ですが翌営業日まで弊社からの連絡をお待ちいただきますようお願い申し上げます。
営業時間:月~土 9:30~19:00(祝日、日曜除く)
は定休日です。


広島県公安委員会許可 第731272100004号